サンデーサラブレッドクラブ所属の出資馬更新が行われました。
ノーザンファーム空港
アルミレーナの24(牝1・父ハービンジャー、母父ディープインパクト、ノーザンF生産、サンデー)

NFイヤリングでは夜間放牧に加えて、馴致を進めました。洗い馴致は大人しく、問題はありません。鞍付けについては、廊下で速歩確認を行い、馬房内でまたがるところまでスムーズに進められています。カイバ食いは良好で、毛ヅヤも良く健康的です。馬体には張りがあり、ボリューム感のある体つきになり、ひと回り成長した印象です。この感触であれば、育成厩舎での調教も、スムーズに進めていけそうです。現在の馬体重は465kgです。
※サンデーサラブレッドクラブ様より許可を得て引用しております。
9月末にノーザンファーム空港に移動しています。文面からこの馬なりに順調なことがうかがえますが、一番驚いたのは馬体重です。465kgという馬体重だけ見ると標準からやや大きいくらいのサイズのように見えますが、先月の体重が414kgなので50kg以上1ヶ月で増えている形です。体重推移としては、
381kg(6/9)→403kg(7/7)→413kg(8/8)→414kg(9/6)→465kg(10/4)
と急に増えております。あまり管囲が太くないので重すぎるのも悩ましい所です。
ただ今後トレーニングを経て体重が絞れてくるものと思いますし、食べたものが身にならないよりかは確実に良いです。順調に成長していってほしいです。
美浦トレーニングセンター
エコールナヴァール(牝2・父アドマイヤマーズ、母ジューヌエコール、母父クロフネ、ノーザンF生産、サンデー)

先週の追い切りで追走で力んでいたので、今日はリラックスさせるために、単走にしました。その狙いどおりにスムーズに走れていました。また、先週末の坂路の追い切りで、ブリンカーをつけたところ、逆効果のような感じになってしまったので、レースでは着用しない予定です。10/4(土)の東京競馬の芝レースをみますと、上がりが速く、現状では瞬発力に勝負になると厳しいことから、ダートに出走することにしました
※サンデーサラブレッドクラブ様より許可を得て引用しております。一部加工。
10/11(土)の東京1R・芝1600m牝馬限定戦を目標としていましたが、10月13日(月・祝)東京・ダート1600m牝馬限定戦に変更予定となっています。10/2(木)に美浦Wにて5Fから659-508-367-116(位置5・一杯に追う)の時計を出しています。
本日の東京のレースを見ていると確かに33秒~34秒台の上がり、レースによっては32秒台の上がりのレースもあり向かないというのも理解はできます。
ただ、重い馬場を走れない馬がダートを走れるのかという疑問が残ります。母はダートOPクラスでも連対がありますが、アドマイヤマーズ産駒はダイワメジャーほどダートを走る産駒ではありません。
東京のマイル戦は芝スタートなので、早いスタートから先行して押し切りたいという思惑もあるとは思うのですが……。

正直言って不安の方が大きいわね
今回は以上です。それでは。
コメント