出資馬更新(社台レースホース)

一口馬主

出資馬更新の更新が9/27-10/1に行われました。

スポンサーリンク

中山競馬場→山元トレーニングセンター

ピックアチェリー(牝4・父モーリス、母チェリーヒロイン、母父キングカメハメハ、社台F生産・社台)

佐々木騎手
佐々木騎手

スタートでやや立ち遅れたことは想定内でしたし、序盤は無理に急かさずに折り合い重視で進めました。直線でもいい脚を使ってくれたのですが、坂下で内の馬にぶつけられてしまい、あれがなかったら3着くらいまではあったと思います。それでも、不利の受けてからも諦めずに伸びていたように、精神面の成長を感じさせる一戦だったといえそうです

和田正一郎調教師
和田正一郎調教師

レース間隔をあけたことで馬はフックラとして、あまり人気はありませんでしたが、いい走りができそうな気はしていました。きょうのようなゴチャつく展開を克服してくれたことも収穫でしたね。ただ中山開催は今週末までで、イメージよりも東京では結果に結びついていないため、状態なども踏まえながら今後どうするかを検討していきたいです

※社台サラブレッドクラブ様より許可を得て引用しております。

9/27(土)の中山11R・秋風Sに出走しました。スタートはいつも通り出遅れましたが許容範囲内で後方3番手位を追走。内で経済コースを通りつつ脚を溜めました。
ただペースが遅く、直線を向いた時にはかなり場群が密集した形となってしまいました。障害物競走状態で後方から上がり最速で差し脚を伸ばしましたが5着と掲示板まででした。

難しいレースとなってしまいましたが、能力は出しているとは思います。どうしても脚質的に展開待ちとなってしまうので良いレースを繰り返して展開が向くことを待つしかないですね。

本日山元トレセンへ放牧を出しましたが、調教師コメントや放牧時のコメントからすると、体調が整っても東京へは使わない感じがあります。中山マイル戦がやはり合うのでそこを狙いたいですが、ファイナルSは12/28(日)と3か月も開いてしまいます。
個人的には3場開催かつ阪神中山両方で重賞がある12/6(土)の中京11R・飛騨S(芝1400m)が良いのではないかと思います。ここで勝てば12/20(土)のターコイズSにギリギリ間に合います。2ヶ月空いて体調も整えられますし。飛騨Sを落としてもファイナルSか1月の中山マイル3勝クラスがあります。東京が合わないので勝ち鞍がある中山中京を中心に使ってほしいです。

教授
教授

本当は東京が合うのが一番良いんだがね

社台ファーム鈴鹿

プリュスエクラ(牝2・父エイシンフラッシュ、母プリュス、母父ヴィクトワールピサ、社台ファーム生産・社台)

社台F鈴鹿
社台F鈴鹿

入場後は3日間ほどリフレッシュ期間を設けて、騎乗調教を再開しました。周回コースのハッキングキャンターを2000~3000m消化するメニューに加えて、さっそく直線坂路コース(1100m)にも入りはじめています。スクーリングも兼ねて4F70秒ペースで乗っていますが、戸惑うことなく軽快に駆け上がっています。ただし、走りのバランスに若干の左右差を感じさせますので、整えながら乗り込みを重ねていく方針です。現在の馬体重は451kgです。

※社台サラブレッドクラブ様より許可を得て引用しております。

社台F鈴鹿に放牧後も順調に乗り進められています。順調に行って今年中にデビューまで行けると良いですね。一度くらいは社台ファーム鈴鹿に行ってみたいのですが。。

今回は以上です。明日以降でキャロットの更新と調教タイムが心配なエコールナヴァールの更新記事を書いていきたいと思います。それでは。

プロフィール
MHP
MHP
MHP

群馬県出身

競馬は父親がそれなりに好きだったため子供のときから見ていました。
初競馬観戦は今は廃止された高崎競馬場で行われた武豊騎手 VS 岡部幸雄騎手となった群馬記念。

主に一口馬主、競馬をメインでたまに財テクや趣味についても。

一口馬主競馬関連

コメント