出資馬の更新が行われました。カリヨンアヴォンは初戦のダメージもなく一安心です。
ノーザンファーム天栄
カリヨンアヴォン(牝2・父ルヴァンスレーヴ、母ベルクワイア、母父ロードカナロア、ノーザンF生産、キャロット)

先週はありがとうございました。そして会員の皆様、新馬勝ちおめでとうございます。心身ともに幼さが残る中でジョッキーが上手くアプローチしてくれたと思います。レースを使ったことで今後はさまざまな変化が出てくる可能性があります。そのあたりは厩舎と天栄の双方で定期的に様子を見ていき、しっかり対応していきたいです。レース後に大きな問題は見られなかったため、本日放牧に出しました
※キャロットクラブ様より許可を得て引用しております。
9/18(木)にNF天栄へ放牧しました。初戦は勝利したもののモレイラ騎手がずっと追い通しで差し切ったので馬体へのダメージの不安もありましたが、とりあえず何もないようで良かったです。
次戦の選択は非常に難しいですね。距離適性はもう少し長いと思いますが、エーデルワイス賞を選んでも個人的には良いような気もします。昨年優勝したミリアッドラヴもここを勝ってマイルの全日本2歳優駿を勝利したように、距離がこなせる馬でも勝負になるレースだと思いますので。数少ない牝馬の重賞というのも魅力的です。
ただ門別への輸送となるため東京の1勝クラスでも普通に良いと思います。厩舎とNF天栄、クラブのより良い判断に期待します。
美浦トレーニングセンター
ピックアチェリー(牝4・父モーリス、母チェリーヒロイン、母父キングカメハメハ、社台F生産・社台)

けさは前に馬を置く形を採り、スムーズな加速で並びかけていました。1週前としては思惑どおりに負荷をかけることができて、気持ちが昂りすぎるような面もなく順調ですね
※社台サラブレッドクラブ様より許可を得て引用しております。
9/27(土)の中山11R・秋風S(芝1600m)を佐々木騎手で予定しております。本日美浦Wコースで66.5 -51.5 -37.4 -11.6(馬なり・位置5)、古馬1勝C馬なりの馬を内から0.4秒追走同入しております。
あまり負荷をかけない本馬を考えれば調教タイムはかなり良いです。夏場に休んだのが良かったのかもしれません。レースはかなりメンバーが揃う事が想定されますので、不利なく無事にベストを尽くしてほしいです。

メンバーではコートアリシアンが一番手強いように思えるわね
今回は以上です。それでは。
コメント