出資馬更新(9/3) カリヨンアヴォンは慎重に調整し9/15(祝)中山ダート1200mを予定 キャロット中間発表1回目も

一口馬主

キャロット出資馬の更新とキャロットクラブの2025年度1歳募集馬・申込み状況の中間発表(1回目)が行われました。

スポンサーリンク

美浦トレーニングセンター

カリヨンアヴォン(牝2・父ルヴァンスレーヴ、母ベルクワイア、母父ロードカナロア、ノーザンF生産、キャロット)

勢司調教師
勢司調教師

先週はフレグモーネの前兆くらいで留められてそのまま調整を進められましたが、先週追い切った後またちょっと疲れが出てきて、四肢、特に左トモにムクミが見られています。脚元のトラブルというよりは中身、体調面の関係と思われるもので、慎重に対応しながら調整を続けています。(中略)動き自体は問題なく、気持ちもあります。体は如何にも幼いという印象で、体力的にもこれからということから疲れを見せているのですが、真面目な性格なので、最後まで頑張ってくれるのでしょう。現状は気持ちが長所ですが、その分無理をしてガタッと来てしまわないとも限りません。この後の調整も日々よく捉えながら行っていき、ギリギリまでしっかりと確認して行けると思えれば来週のレースへゴーサインを出したいです

※キャロットクラブ様より許可を得て引用しております。

本日は美浦Wコースで83.6-66.7-51.9-37.7-11.9で追い切りを行っています。位置や脚色は不明ですがコメント通り動けていないわけではなさそうです。
ただ体は幼く体力的にもどうかというコメントがあるように、仕上がってはいるもののまだまだこれからという感じでしょうか。ただ真面目で最後まで頑張るのは新馬戦では強みなので無事に行ってほしいですね。

教授
教授

昔のピックアチェリーみたいな感じだと新馬戦から期待できるが…

そしてキャロットの2025年度1歳募集馬・申込み状況の中間発表(1回目)が9/3(水)の17:00にありました。前年比約14.8%の申し込み状況ですが、すでに18頭の馬が申込口数200を超えております
キャロットは最優先、母馬優先、×1×2など色々あるため難しいのですが、私は昨年入会して×がなく、×取りもする気がありません。なので最優先で出せば買える(であろう)馬の中で一番欲しい馬を選択する形です。
マルシュロレーヌの24は価格帯もあって人気しないかと思いましたが、本日のリストに載っていたため早々に候補から外れました。クラシックは難しそうですが、現状1番手はレシステンシアの24(牡・父モーリス)ですが、明日のリストで入ってきたらまた考えないといけません。
後は一般をどこまで手広く買うかです。良血なもののサイズ感が小さく人気していない馬も多いですが、アワブラ狙いor急成長を見越して買うのも手かなと思っています。ピックアチェリーも2歳9月時のサイズが体高152cm、胸囲174cm、管囲19.5cm、馬体重400kgと今ならちょっとためらうサイズでした。
ヤングスターの24(父コントレイル)とか化けないかと思っているのですが。。
とりあえず明日の中間発表で決めたいと思います。それでは。

プロフィール
MHP
MHP
MHP

群馬県出身

競馬は父親がそれなりに好きだったため子供のときから見ていました。
初競馬観戦は今は廃止された高崎競馬場で行われた武豊騎手 VS 岡部幸雄騎手となった群馬記念。

主に一口馬主、競馬をメインでたまに財テクや趣味についても。

一口馬主競馬関連

コメント