最後は社台サラブレットクラブの牡馬を見ていきたいと思います。社台はサンデーよりかはお手頃な価格設定となってはいるものの、牡馬となると流石に高額馬が増えます。社台の牝馬の検討はこちら↓
社台牡馬 検討馬一覧
①シャワークライムの24(父サリオス、母父ローエングリン、美浦募集、社台ファーム生産、2,800万円募集 )
父サリオスは社台の牝馬検討でも触れましたが個人的には適距離が良くわからなかったG1朝日杯フューチュリティS優勝馬。皐月賞、ダービーでもコントレイルの2着と確実に能力はある馬だと思います。母に注目すると芝で3勝しており、この馬が2番仔となります。母父はサドラーズウェルズに繋がりますが母母父がサンデーサイレンスのためサンデー3×3の濃いクロスがあります。母系にマキャベリアンもあり芝マイル辺りで考えられている1頭だと思います。母父ローエングリンは最近ではランスオブカオスがいる形です。
②ジェラテリアバールの24(父シスキン、母父マンハッタンカフェ、美浦募集、社台ファーム生産、2,800万円募集 )
シスキン産駒は初年度産駒は出走頭数こそ6頭と少ないものの勝ち上がりが4頭と驚異的。母父マンハッタンカフェも良績馬が多いです。母は1勝であるが仔の勝ち上がり率はここまで60%と悪くはないです。牡馬でこの価格帯なら抽選になるくらいの人気にはなりそうに思います。
③ノーブルカリナンの24(父モーリス、母父ディープインパクト、美浦募集、社台ファーム生産、3,600万円募集 )
母は3勝でディープ肌。モーリス産駒の牡馬で90万円ならお手頃価格だとは思います。モーリス産駒は出初めは晩成傾向ではありましたが、同じ社台ファーム生産のアドマイヤズームが朝日杯フューチュリティSを勝利するなど近年は仕上がりが早いように思えます。
④リリーピュアハートの24(父エフフォーリア、母父ディープインパクト、栗東募集、社台ファーム生産、4,000万円募集 )
G1を3勝と3歳時まで驚異的な強さを見せたエフフォーリアの産駒がもう募集されるようになりました。この間まで走ってたような気もするのですが、初年度産駒&現役時の人気も相俟って人気することは必至です。サンデーでは母チェッキーノの牡馬が1口300万円で募集されています。お金と実績のある方はどうぞといった感じです。エフフォーリアにサンデーのクロスがあるため、母系にサンデーが入っている本馬はどうしても血が濃すぎる感じの配合になってしまいますが、今後もエフフォーリアと配合する際は血統的に避けられないので初仔の成績は特に注目したいです。サンデークロス、サドラーのクロスはエピファネイア産駒を考えると○。
⑤アットザシーサイドの24(父キタサンブラック、母父キングカメハメハ、美浦募集、社台ファーム生産、6,000万円募集 )
イクイノックスが天皇賞(秋)、有馬記念と勝利した後に種付された世代で種付料も前年度の500万から倍増の1000万円世代。キタサンブラックの牡馬と考えると6000万円募集はしょうがない感があります。母は短距離の芝で4勝しているOP馬。ボトム牝系がダンシングキイのような華やかさはないものの、タックスヘイブンから繋がる社台の由緒ある牝系。社台サンデーで初めて出資したピックアチェリーもこういう社台の由緒ある牝系なので注目したいです。

由緒ある牝系に実績馬は期待
以上で社台サンデーの検討馬を見てきた訳ですが、ツアーに向けて情報が出てくる中で新たな候補馬が出てきたりすることが常なので引き続き注視したい所です。ツアーまであと1ヶ月ですが、悔いのない選択をしたいところです。